ロックフェラーセンターよりここかな、とゆうことで、今回は、そう、Empire state BuildingあのKingKongが上った所(笑)
なんとこのビルを1931年に完成させたそうな、どんだけ凄いんだUSは、そんな前に、こんな物を建てるなんて、凄い。
このビルは、NYで一番高いビルだそうで、上の三段のとことは、夜になると色々な色の光で照らされるそうです。日本が、WBCで2連覇した今年の4月は、白と赤色になったそうです。
夜景も見て見たい感じがするけど。

なかなか良い感じ。

右側にエスカレーターがありそこを上がると、入場券売り場だけど、ぐるぐる廻って行かないとだめ、この日は、空いていたけど、多分2Fが一杯になるんだろうな、連休とかになると。

飛行機に乗るような、Gateを通過、飛行機と一緒で、ベルトを外せだって、本気じゃん。
まー仕方ないか。

大丈夫か?or 日本の技術が凄いのか。

KingKong気分(笑)
西のNJ側



マンハッタンの真南。右に自由の女神。
左にブルックリンブリッジ

こんなに近くで会えるなんて。
ぷち感動。

あれだけ歩いてへとへとになるくらいだったのに、上から見ると無茶苦茶小さい。
どんだけ高いんだ。
ビルと比べると、セントラルパークは、大きいよね。
少し北の方にYankees studiumがあるはずだけど、分からなかった。

昔は電波塔では、無かったようですが、911以降は、電波塔として稼動しているようです。
WTCの方が、高かったんだって。
新しく出来るWTCは、世界最高になるような?NY一だったかな。

高い所は、嫌いなので、手を出して写真を撮って後から画像を確認しました。
121階に追加料金を払うと行けるそうな。少し迷ったが、次回のお楽しみにとって置くことにした。
今度は、夜景を見に来ないとだめだしね。

ヤットの2発で何とかバ川崎を撃破。調子こいて飲んでます。
返信削除次回大宮を撃破したらビックアーチに乗り込みたい展開ですね。しかし、フタの1点目アシストは凄すぎます。見て下さいね。では。
早朝に目が覚めたので、そのままNetで観戦でした。
返信削除