今週の初めから、雨の予報で、あきらめかけていたが、雨でもやっぱり行かなきゃとゆうことで、予約をしていました。
そう、”フランスから来た美人”に会いに行く事にした。
朝のNBCの天気予報を確認すると、なんと”晴れ”とのLiveの中継も晴れているラッキー!
11時のフェリーの出発だが、道路の状態を考慮して、7:30に出発。
自由の女神は、マンハッタン側からとニュージャージ側の両方から行く事ができるが、今回は車で行くので、NJ側から行く事にした。(NY側からは、いつも一杯なので、Ticketteがなかなか取れないのもあったけど)
なんと9時半には、その名もLiberty parkに到着。
公園の入り口からは、石畳が続いている。

念願だったので、文字を見ただけで、わくわくする。

CRR-NJと書いている。
Central Rail Road of NJで、一昔は、この駅から、US全土に向かって列車が出発していったそうな、色々な夢を持って出発して行ったんだろうなと思うと、考え深いものがあった。


”前のフェリーに乗れない?”っと聞いてみると。
”いいよ”とのこと、時間の予約は、どうなってんだと思いながらまーいいかとフェリーの向かう。
セキュリティに厳しく。
空港のセキュリティーチャックの様な所を通過する。
さすがに自由の女神と思いながら外にでて見ると、マンハッタンが遠くに見える。


Miss NJ
ちょっと小型のフェリー

ちょっとわくわくしてきた。



Ellis島はその昔、入国審査場があって、ここを通ってUSに入国していたそうです。その当時の写真など、飾ってあって、なかなか興味面白い博物館だった。


ヨーロッパからの新大陸に向かって、希望に満ちて来たんだろうな。


小便の長い形のトイレは、地面と便器のふちが、高さが一緒になっている。大阪のコストコで見たことがあって、おかしかったっけけど、このタイプの便器って、USではこの様な設置の仕方をするのが普通なのかな、
このタイプはあまり見たことが無いので、ここで見れて納得。
0 件のコメント:
コメントを投稿