
Tucsonからtombstoneまで、70mile.一時間ちょいだね。

Bensonの街も、なんか、クラシカルな雰囲気。

TombStoneまで後、5mile位で、メンテナンス リクエスト。
そのまま行く事にした。


OK牧場の決闘があった現場の駐車場。

Gun Showの時間を確認。
数年前に来た時は、タダで見えたと思ったけど。
11時半からとの事なので、少しウロウロ。




OK牧場。

数年前に入ったので今回はやめたけど、OK牧場って言っているので、凄く広い牧場をイメージしそうですが、凄く狭い裏庭みたいな所で決闘があったようです。
値段見るのを忘れたけど。$10くらいだったかな。


観光用に走っているみたいです。

こっちをみてくれた。

道の真ん中で、幌馬車を止めて、カントリーミュージック。


記念にお金を引いてみました。

有料だったら、OLD Tucsonでみた方が、Showも見えるので、パス。
残念。

通りの雰囲気はこんな感じです。
数年前に来た時は、この通りで、パレードをしていて、凄い人だったけど、やっぱり暖かい時にこないとイベントはないのかな。


国境が近いからかな、パスポートを持ってきていて良かった。
さすがに、警察に向けて写真は撮れなかった。

カンピングカーの直ぐ後ろに、乗用車を牽引していく車。
確かにその大きな車では、ウロウロできないよね。

前回も今回も12800mile位で点灯しているような。
エンジンをかける時に、少し点滅して消えていた。
30000kmの点検?なのかな。不安を抱えて運転をするのはやめて、空港に車を変えてもらいに行く事にした。
とりあえず、満タンと思い空港の一番近くのスタンドに寄ると、なんとキャッシュオンリーだって、そなスタンドあるんだ。とりあえず満タンにして、車を返す。カウンターで、”他のカローラでいい”だって、日本人は、日本車しか乗らないと思っている。と思いながら、それでいいです。

コロラドから来たそうな。

エンジンをかけると、チェックランプは点滅しなかった。
これで、一安心?かな。。
ま~いつもの様に。
0 件のコメント:
コメントを投稿