
6.6 エイカーを売っているらしいけど、エイカーと言われてもどのくらいなんだと思いながら写真をとりました。
Hotelに帰って調べると。26827.68平方メートル。
どの位?
まだ、慣れないな~単位の変換。

日本で食べる焼きそばのお味と同じ味。
旨かったです。

今回初めて雨が降った。

まさにChance to railだね

なんと、ホテルの近くに“野コヨーテ”。
何度か追いかけて写真を撮った。
案外街中なんだけど。コヨーテって、狼の親戚?


風邪薬のひき初めに飲むとよく効く薬をらしい。
USの薬って、成分などよくわからないから、聞くと安心だよね。
Created by school teacherあるけどよく効くらしい。
今回もそうだったけど出張の時に、やばいかなと思う時がよくあるので、使おう。
写真を撮り忘れたけど、久しぶりに、兄貴familyと日本食の”ゆかり”にご飯を食べにいった。ゆかりは数年前に会社の人と何度か飲みに行ってたすし屋さん。ゆかりさんと板さんのじゅんさんと、お世話になったお店だけど、1人では行きにくくて、前回来た時は行ってなかったけど、味噌汁、アサリの酒蒸し、さばの味噌煮。無茶苦茶美味しかった。やっぱり味噌汁は、インスタントとは、違ったと実感(笑)。
お寿司も美味しいし、砂漠の真ん中でこんな物が食べれるなんて。
いつもお世話になっている、会うと元気をもらえる兄貴familyに感謝だな。。
こっちでは、酢関係が取れないのであっさり系が欲しくなるって話をしていると、酢の物を頂いた。
さすがに。日本で食べる酢の物と同じ味で胃が落ち着く。元気をもらいます。(感謝、感謝だな)
日本人ってやっぱり酢?ビネガーって在るけど、ちょっと違うような。。。
日曜日は、その元気ついでにTombstoneに行ってきました。また、詳細は、後日
0 件のコメント:
コメントを投稿