
今度は、成田エクスプレスが、節電運行でなかったので、12時の出発を予約していた。
しかし、大雨。部屋を出る時は、傘をさして、かばんにビニール袋をかぶせて出発。
武蔵小杉に到着すると、千葉の方面は、特に大雨で、運転見合わせをしているらしいので、一本前の電車に変更。
それでも、4時間半前に到着。しばらくは旨いものが食べれなくなるので、空海ってお店のラーメンとスタバのモカフラペチーノで時間つぶし。
荷物を預けに行くと、通路側が空いてないとのこと。残念と思っていたら、
”プレミアムクラスの中の席ですが、どうですか?”との事。
ついているのかついてないのか。席が、プレミアムになったおかげで、隣は、片側はおばちゃん もう一方は、空席と案外ラッキーでした。

プレミアムシートは、やはり少し広い。前後も横も。
ビジネスの時にもらえた、アイマスク関連の備品も全部もらえる。
シートのリクライングは、エコノミーと同じくらいですが、フットレストがついている。ふくろはぎにあたって案外らくだった。

今回は、プリンセストヨトミとか、面白そうな映画が多数あったけど、時間が無くて鑑賞できず。帰りは、月が変わるから、内容がかわるんだよね。
朝ごはん。でいいのかな(笑)モスを自分作る。
バンズとレタス &ソースが付いて来て自分で作るらしい。マニュアル付きでした。
隣のおばちゃんは、どう見ても一人旅で、映画の見方とかリモコンの使い方など知らないようで、教えてあげたり色々話していたら、伊丹のおばちゃんだった。エルパソに孫が生まれたので、初めて1人でUSに来て、見に行くそうな。一所懸命メモを読んでいたもんね。凄いおばちゃん。

名前があったのでとりあえず頂く物は、もらい、入国審査に、なんと凄い、どう考えても、普通の列は、2,3時間はかかるだろと思われる列を作っている。Expressの列は、1時間位では、いけそうな感じだった。(週末のLAって凄いのね)
しばらくすると、真後ろに、隣の席にいたおばちゃんが来た。話を聞くと、乗り換えに後1時間半位しかないと事、しかもトランジットの方法を分かってなくて、乗り換えは、同じ航空会社のアメリカンイーグルだったので、一緒にゲートまで、行くことにした。さすがに、これだけ待たされると荷物は、出来てきていた。入国審査と税関を抜けると、あと40分位。ビルを移動して、再度セキュリティーを抜けて、約25分位。しかもそこからバスで、5分から10分位移動が必要。なんとか移動用バスに乗れて、Gate到着が、飛行機の出発10分前。おばちゃん、ぎりぎりセーフ。スッチャンが、エルパソって思いっきり叫んでいた。
乗れなかったら次の便は、夕方8時くらいだって。しかし、1人で英語もしゃべれずに、知らない所でトランジットってその勇気が、凄いねおばちゃん。孫の力かな。

飛行機は何時も、小型機。
思いっきり曇りって感じの、天気でした。

携帯電話の準備も実施。
しかし、SNを入れ間違えたのか、稼動せず。
諦めて、ビールを飲んで爆睡だけど、2時間に一回目が覚める。
次の日に、電池の持ちも悪くなって来ていたので、思い切って新しい物を購入。LGの一番安い物にした$14と、Topup用カード$10.
安心代?国際電話料金は、ホテルの電話よりは安いけど、Skypeよりは、少し高いかな。
只今セットアップ中。

麦茶パックを日本から持ってきたので、早速麦茶作り。

そのまま帰ってきました。
この時期にTucsonって初めてですが、朝晩涼しく、暖房が必要かな。
昼間は、暖かいので、シャツ一枚で問題ないけど。
プールは、無理かなと思っていると、外人は泳いでいた。
おかしいあの感覚は。(笑)
(拡大:会社の帰り道よりマウントレモン)
0 件のコメント:
コメントを投稿