
737で行くようだ。
出発は14:40
今朝CLの決勝があったので、5時からずっとサッカーをみていたので、行く前から時差ぼけ状態で、成田まで殆どねていたが、乗換えが少し心配だった。
成田では、建屋につけるのでは無くバス移動。乗り換えは1時間半ほど。バスで移動して間に合うのか心配してたけど、バスは5分も移動しなくて、到着。

搭乗開始まで、30分位待った。
飛行機は、777で、Wifiが使用可能になっていた。
けど11ドル掛かるので、Netにつながず。あれば便利なんだけど。
プレミアムって事で、ごはんは少し豪華。
味噌汁もついている。
この水のメーカは見たことが無い。
今回は、映画は3本。
オズの魔法使いと、LAのギャング者、シュガーラッシュ。
日本の”県庁おもてなし課”を少し期待したが、無し。
最近は、最新ものしないのかな。
成田 -LA間は、なぜだかあまり寝れなかった。
朝ごはんは、エアーモス。
自分でバンズ、レタス、肉とたまごを組み合わせてソースをつけます。
これがなかなか美味しい。
ありがとう”モス”
ご飯を考えるとやっぱり日系の航空会社だなと、しみじみ。
LAに到着する前にトランジット2時間以内の人は、エクスプレスカードを渡すので、取ってくださいとのこと。前回もトラントジットが3時間だったけど頂けたので今回も聞いてみたら、今回は、大丈夫だと思いますって言ってくれなかった。
入国審査にいって見ると。数箇所列に7人位しか無く、ガラガラだった。エクスプレスカードを持った人も普通の列に並んで いた。これならだいじょうだよね。荷物も再度渡して、アメリカンのビルに移動。
出口に並んでいるタクシーこの色使いがUSッぽいよね。よく見たら、両方プリウスだった。
今回もNetに接続をTryしてみると、なんどFreeで接続できるようになっていた。数秒間コマーシャルを見ないとだめですが、あとは、Suspendするまで使用可能。さすがです。
JFKとかTucsonの空港でもFreeで使えるもんね。
待ち時間の3時間が苦にならない。
Tucson行くのは、いつもの小型飛行機。
今回は、なぜか、4列だった。(いつもは3列)
そとから見た形は、同じに見えるけど。ちがうのかな。
2時45分に無事到着。
Tucsonに着く間、ほとんど寝ていた。
Hotelに到着後、とりあえず荷物を部屋に入れて、
Costcoにビールと水を購入の為に向かうこ事にした。
ビールはブルームーン。
前回兄貴に教えてもらったビール。
大阪で探したが見つからなかったので楽しみしてました。
つでにエアーボーン。
風邪対策は、ばっちり
今回は、おろし器も持ってきた。
大根おろしを使ってなにかしようかとおもってます。
鞄を片付けていると、鞄を開けたよの紙が入っていた。2回連続だった。
なにか匂ったのかな。
しかも米の袋が少し破けていた。
なにか取られても本当に分からない。だって、食料品を適当に買って入れてるのに。USなので、イタリアの空港職員みたいな事はないと思いますが。
車は、シボレーのCuze.
モニュメントバレーに行った時に乗った車の新型だ。
一ヶ月間よろしく!
なんと、バックのカメラ付き。
Keyの差込口が無く探した。
そうか、最近はエンジンは、無線でスイッチで押すんだ。なんだかなれないけど。
会社からの申し込みは、カーナビ無しだったけど。車屋さんがつけてくれていた。ラッキー!
0 件のコメント:
コメントを投稿