2025年4月21日月曜日

久しぶりに奈良に


姪っ子が、大阪に遊びに来てくれたので、前日に、wellcome partyをして、奈良観光・


朝、法隆寺に行って、みると、駐車場はまだ、空いていた。

修学旅行生が多数いたが、外人は少なめ。

五重塔を見て博物館に行く、

やっぱりここは、玉虫厨子。

そう、教科書に載っている物がここにある。それと聖徳太子の肖像画。

歴史を感じながら、玉虫厨子と肖像画は。姪っ子、旦那さんにこれは、教科書にあるんだよって説明。

昔来た時は、玉虫は、もっと緑に光っていたように思ったけど、記憶違いか。

法隆寺から、ラーメンが案外好きだって事なので、奈良といえば、彩華ラーメン。

本店に行くと、25人くらい名前があり、時間的に厳しいかなと思ったけど、30分くらいで入れた。注文後、すぐに来た。辛味が、少し強くなっているように感じたけど。美味かった。

食後、餅つき、を見なきゃって事で、中谷堂に向かう。

列が長かったので、東大寺に先に行こうって事で、向かった。

東大寺は、修学旅行生と外人が多数。

鹿せんべいを購入しようと思ったけど、なかなか売ってなくて、大仏殿の前でようやく購入。

お辞儀をしながら食べる鹿は、やっぱり可愛い。

途中、へずまりゅうが、居て、中学生に大人気だった。(笑)

大仏殿の中は、凄い人。いつ見てもデカくて感動。

大きい、ご利益がありそう。


















その後、中谷堂に行ったが、既に餅つきは、終了。
餅だけ買って帰った。餅が、マジで、美味かった。パフォーマンスだけじゃ無かったのね。






0 件のコメント:

コメントを投稿